SSブログ

いい言葉ネットのジョハリの窓がおもしろい!! [コミュニケーション]




コミュニケーション能力について、前の記事でも紹介しましたが、それでもイマイチ腑に落ちない方のために、おもしろいテストがあったので紹介します。


自分と他者との人間関係がこのテストでがらりと変わるかもしれません(^^)d

心理学に基づいて考えられたジョハリの窓というモデルを紹介します。


lgf01a201307020300.jpg

ジョハリの窓ってなんですか!?


ジョハリの窓とは!!

1955年にアメリカの心理学者のジョセフ・ルフトとハリー・インガムの共同発表した、自己と他者との関係をよりよく理解するための作られたものをモデル化したものです。


すでにお気づきの方もおられるかも知れませんが、ジョハリとは、ジョセフとハリーを組み合わせた二人の名前の組み合わせによるダジャレみたいなところから名付けられていますww


それがジョハリの由縁ですw


中身のモデルはしっかりしていて、おもしろいものになっているので、名前の由縁にあまりつられないでくださいねww


では、ジョハリの窓の内容ついて紹介していきますf(^_^;

ジョハリの窓では次のように自分を4タイプに分けて考えていきます。




ひとつめ、開放の窓!


自分も他人も知っている自分を指します。

私は○○が好き。
私は冷静な判断でモノゴトをみることができる。
私は風邪をひくことがほとんどない。


など自他ともに認める領域を指します。



2つめは、盲点の窓!


自分は知らないが、他人は知っている自分の領域を指します。

柔軟な発想を持って人と接することができる。
つい他人に合わせすぎて頑張ってします。
いつも髭の処理が甘い。

など自分は気づいていないけど、他人には見えている領域のことです。
相手に指摘されることで、自分のことに気づくといったこで、開放の窓へ移行していきます。


3つめ、秘密の窓!


自分は知っているが、他人は知らない閉ざしている自分の領域を指します。

実は○○してみたい。
本当は1人でゆっくり読書をするのが好き。
お風呂でついつい気持ちよくなって寝てしまうことがある。

など、他者に対してオープンにしていない、実は○○な部分の領域を指します。

自分から相手に伝えないと決して開かれない領域で、ここを開示していくことでいろいろなことが生まれるきっかけになるかもしれませんね!?


4つめ、未知の窓!


この窓は自分も他人も知らない自分の領域です。


ジョハリの窓のおもしろいところは、このやりとりを他人とすることによって、お互いをシルエットきっかけ作りになり、自分のこともそうですが、相手の情報もこの4タイプの領域に分けることができる点です!!




なにか会話がないときのネタにも使えますし、いいコミュニケーション作りにもなりますから、ためしにやってみてはいかがでしょうか!?

自分の知らない自分が浮かび上がるのはちょっと抵抗があるかもしれませんがw


詳しくは、 いい言葉ネット ジョハリの窓
で検索、検索ww

仕事の悩みと職場の人間関係をなくすには・・・ [コラム]



もしかすると、仕事上の人間関係でお悩みの人ってけっこう多いですかね!?
そんな方へ身の回りに味方をつけるコミュニケーション術をこっそり教えますww


20110424160111034.jpg



仕事上の人間関係といっても様々なパターンや環境によっていろいなケースが考えられますが、大抵そのほとんどは自分による相手をどう思うのかにあります。

相手に対してネガティブな感情で接すればどうなるでしょうか!?

「いやなヤツと、また付き合わないといけないからイヤだよなぁ~」

こんな感じで接しているようでは、どんな状況でもイヤになるのは当然ですf(^_^;

要するにそれはあなたがモノゴトをどう捉えるるのか!?
どう評価するのか!?ということです。

今まで評価していた軸を別の評価に書き換えてしまえばいいのです。


仕事上で大切なこととはなんでしょうか!?
効率よく仕事をこなして、成果をあげることではないでしょうか!?

というか、そう認識して仕事を評価付けし直して、仲間を作ってみてください!!


仲良しこよしで仕事をするのは目的ではないですから、仕事と仲良くするということは分けて考えましょう!


douryou.gif


ここで、わかって欲しいことは仕事上の相手に好きキライや、気が合う合わない、という感情を切り離して仕事の成果をあげるにはどうするのがよいのかということを考えて行動するということです。

効率よく仕事をこなしていくには、相手とどう接するのがいいのかというと、その人に仕事上の成果をあげるためのスキルを持っているか、いないのか、これだけで評価してみてください!

このとき自分が相手のことを好きか嫌いか、気が合う合わない、で判断するより効率よく仕事をすることが出来るからです!


ですから、仕事上の人間関係をよくするというよりは、仕事をこなしていくには、どの相手のスキルがあれば効率があがるのかという点だけ認めて付き合っていけばいいのです。

まずはこれだけで、ストレスは軽減されて、人間関係をどう捉えるのか変われば、味方になる人が見えてくると思います。

参考までに、まずは自分の意識から変えてみてください(^^)d


それでは☆

理想的な睡眠時間は「8時間」!?重要なことは実は・・・ [ライフスタイル]


みなさんは、いつも何時間くらい寝ていますか!?


ねこ.jpg


巷でよく言われているのは、「睡眠時間は8時間がベスト」なんて言われていますが、なんでしょうか!?この「8時間」という数字を1度疑ってみてはどうでしょうか!?

この数字に科学的根拠は無いみたいですよww


20101204_1687259.jpg


睡眠時間は年齢によって異なるうえ、個人差もありますからねf(^_^;


そこで、 脳にとって必要な睡眠時間は!?
ということに、フォーカスしてお話しようと思います(^^)d

まず、睡眠の形成はレム睡眠とノンレム睡眠がワンセットとなって、それが何回繰り返されるとよいのかという視点で進めていきたいと思うのですが、「睡眠をする」という役割を十分に発揮するには、ノンレム睡眠とレム睡眠を2回サイクルさせる必要があるみたいですよ♪

とは、いってもうまく2回のサイクルを取れるとは限りません。

そして、レム睡眠とノンレム睡眠は90分で1サイクル(個人差があります)するみたいです。

それを2回!!約3時間!!

つまり、約3時間は最低でも必要になってくるということがわかります。


ここで、気を付けないといけないことは時間にとらわれてはいけません。

あくまで、最低でもレムとノンレムを2回サイクルすればいいということを前提に考えていきます。

そして、個人で調整してみてくださいね!!


おっと!?そうなると3時間あればいいのか!?
そういうことではないですよね!?


だいたい入眠から目覚めの時間をそれぞれ30分は余裕を取るとして余分に1時間加えると約4時間になりましたww

でも、仮に睡眠が浅くなってうまく睡眠のサイクルがとれなくなるかもしれません!


ですから、もう1サイクル(90分)足して
5.5時間はどうでしょう!?

そして、小数点を繰り上げて6時間ww

まぁ、必要最低限このくらいあれば、よい睡眠ができると思います(^^)d


うまく自己調整してみてください、最低限必要な時間の睡眠さえ取っていれば、あとは起きて活動をする方が、よっぽど有意義な毎日なるでしょう(^^)d

ぜひ、うまく活用して睡眠中の自由を手にいれてくださいね(^^)d
024909.jpg

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄





___________________
タグ:睡眠時間

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。